2017/01/23

石垣島トライアスロンの会場を下見

竹富島から石垣島に戻り、石垣島マラソンの前日受付に行ってきました。
ホテルが無料で自転車をレンタルしてくれていたので、自転車にて会場の運動公園に移動。


受付は一瞬で終わりました。

帰りに4月にある石垣島トライアスロンのスイム会場を下見してきました。
少し工事をしているようでしたが、海は綺麗でした。

そして石垣島マラソン前夜にカーボローディングは、石垣島キッズというお店にて。
八重山そばとライス、コロッケという炭水化物満載の定食にしました。
美味しかったです。

体調は良くないですが、石垣島マラソン頑張ります。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

2017/01/22

竹富島サイクリング

石垣島マラソンの前日に竹富島へ渡った筆者らは、島でさっそく自転車をレンタルし、観光へ出発しました。

天気は曇り空でしたが、コンドイビーチの透き通る海が綺麗でした。

星砂浜で星砂狩りに没頭してから、サイクリング再開です。


ぐるっと島を一周し、最後は西桟橋でまったり。


サイクリング後は、八重山そばとラフティー丼をいただきました。




八重山の食事はどれも美味しいです。
昼食の後は、石垣島に戻って選手受付に行く予定です。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

2017/01/21

レース前日は竹富島で

明日は石垣島マラソンです。



1月の石垣島。心地良いそよ風が吹いていて過ごしやすい気候です。しかし、筆者は風邪をひいています。

フルマラソン前日はおとなしくしているべきなのですが、せっかく来たのだから観光もしたい、という誘惑に負けて、竹富島へ行ってきました。


石垣島からフェリーで10分。

なんとも居心地の良いサイズ感の竹富島。主要交通機関は自転車です。

レンタサイクルをかりて、いざ一周へ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


2017/01/20

いざ石垣島へ

当直明けで、眠たい目を擦りながら、
現在石垣島へ移動中です。

昼に帰宅し、歯科メンテナンスを済ませ、伊丹空港で一息。


当直での疲れをビールで紛らわしながら、石垣島へ向かいます。

機内からは2層の雲間から素晴らしい景色を楽しめました。


石垣島は高2の修学旅行以来の訪問です。

体調は優れませんが、楽しみです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ



2017/01/16

レクサス愛車点検で

本日は当直明け。
レクサスRCの定期点検を受けてきました。

点検時間はおよそ1時間30分。
レクサスラウンジでTOEFLの勉強をしながら、時間を潰しました。


平日なので、静かで集中できました。

そして今日は少し気になっているレクサスの新しいクーペタイプ、LCの資料を見せてもらってきました。


残念ながら、まだ公表前ということで資料まではいただくことはできませんでした。

発売は今年3月。値段は1400万程度。

レクサスのフラッグシップになるとのことです。
これでRCの存在が薄れてしまうのが悲しいです。

また試乗させていただくことになりました。
おそらく筆者は買いませんが、知り合いに勧めてみます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

2017/01/14

ランチ巡りがマイブーム

緊急対応で夜通し働き続けた翌日は豪華な昼食を食べたくなるのが筆者のお決まりのパターン。

今の職場は、当直で24時間以上働き続けた場合、ランチの時間くらいには解放してもらい、帰宅することができます。

平日のランチ時間に外の空気に触れられるなんて、こんなに有難いことはありません。

この貴重な平日ランチですが、最近筆者は北新地に足を運ぶことが増えています。

今週は北新地にある小柴という日本料理屋さんでランチをしてきました。

日本海側の海の幸が満載です。


なんと、これで1500円…

北新地には、このようなランチのお店がたくさんあるようです。

いろいろ回ってお気に入りを見つけたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

2017/01/11

由布岳ランの後は…

由布岳ランの後、
旅館に戻って、貸切露天風呂に入りました。

由布岳を一望できる贅沢な露天風呂です。

その後、少し仮眠をとってから夕食。
個室でゆっくりいただきました。



日本酒飲み比べはもサービスでついています。


翌朝は、寝坊してしまい、朝食の時間を逃してしまいましたが、旅館側のご配慮で無事に朝食をいただくことができました。


この日は雨のため、トレーニングなしで観光のみ。
ぼちぼち大分空港に移動し、夜のフライトで伊丹へと帰着。

新年会早々良い休暇となりました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

2017/01/09

由布岳ランニング

ホテルへチェックインを済ませたら、すぐにランニング開始です。

旅館のフロントスタッフに由布岳方面への道をお伺いしたら、かなり驚かれました。

確かにこの季節にランニングで由布岳へ行く宿泊客なんていないのでしょう。

由布岳方面のランニングですので、最初からずっと登りでした。

キレイな高原が広がります。


展望台を超えて、登山道手前で引き返してきました。


くだりは素晴らしい景色を楽しみながら走れました。


市街に戻り、観光地を巡って終了。
良い汗をかけました。

後でデータを確認してビックリ。かなりの標高差でした。



さて貸切温泉に入って、ゆっくり休みます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

2017/01/08

旅館は贅沢に

ランチを済ませ、向かった旅館は「由布院温泉 梅園」。


部屋は離れ一棟まるまる使えます。自分たち専用の露天風呂もあり、至れり尽くせりの環境です。





さて、チェックインを済ませ、いよいよランニングへ出掛けます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

2017/01/07

今年初のラントリップは…

旅先でラントレーニングをおこなうラントリップ。

2017年、新年初のラントリップは大分県の湯布院。

JGC修行も兼ねて、伊丹から大分空港へ空路で移動。


神戸の街を一望出来ました。

大分空港に到着したら、リムジンバスで湯布院に移動。

ちょうど昼時でしたので、
職場の上司に教えてもらい予約していた「玉の湯 葡萄屋」でランチをいただきました。



個室でゆったり頂きました。


上品なお肉でお腹を満たした後は、今回一番の楽しみである宿泊先の旅館へ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

2017/01/05

JAL修行開始しました

航空会社の上級会員資格。
これを目指して飛行機にひたすら搭乗することを「修行」と呼ぶようです。
ANAであればSFC修行、JALであればJGC修行と言われています。

ANAとJALでは、少し内容が異なりますが、筆者はまずJALで修行を始めることにしました。

基準はJALグループ便を年間50回以上利用すること(かつ15000FOP以上)。これを満たせばJALグローバルクラブに入会できることになります。一度入会すれば、あとはクレジットカードをもっているだけで資格を維持できる仕組みです。



それほど出張の多くない筆者にとって、なかなかのハードルです。
マラソンやトライアスロンの大会も利用してフライトを稼いでいきます。

今月から修行開始。
とりあえず2カ月分のフライトを予約しました。
2カ月で10回のフライト。単純計算すると10カ月かかりますのでギリギリです。

さて無事に50フライト達成できるのでしょうか…


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

2017/01/04

英語でのブログにシフトしていきます

2016年は、結婚やトライアスロンレースへの復帰を果たした、筆者にとって重要な一年となりました。本業の認定資格も取得し、プライベートでもキャリアでも節目の年でありました。

トライアスロンでは、県トライアスロン協会のチームドクターとして携わることとなり、健康スポーツ医という資格を取得しました。まだ大会救護の活動くらいしかできていませんが、今後医学的な観点からトライアスロンをより深めていきたいと思っています。2017年は体育協会認定スポーツドクターの認定取得を目指します。

もちろん選手としても、ロングで良い成績を残せるようになることを目標に、少しずつ進化していきたいと思います。まずはマラソンでサブスリー。

一方、本業での目標は、学術発表を積極的におこなうこと。臨床だけでなくアカデミックな仕事を増やしていきたいと考えています。

そして、米国大学院受験のための準備をいよいよ本格始動することにしました。日本人医師の留学といえば、リサーチフェローとして医局から派遣される形態がほとんどですが、これでは学位は取得できません。筆者が目標としているのは、米国大学院での学位取得。これには入学までに英語や教養の試験など、いくつか関門をクリアしなければなりません。名門校となれば、合格を勝ち取るのはかなり厳しい道となります。

幸い筆者は、大学院受験自体は2年くらい先を予定していますので、準備にはまだ時間があります。一つずつ関門をクリアしていきたいと思います。まずはTOEFLiBTで目標100点以上、最低90点以上を目指して勉強を始めます。

ライティングの練習のため、当ブログも少しずつ英語にシフトしていく予定です。トラッキングをみると、現時点でも意外と米国からのアクセスが多いようです。これはただ題名に釣られてきているのでしょうか。Bloggerでは自動翻訳機能もあるようですので、英語での閲覧も可能なのでしょうか…

2017年も実り多い年になりますように。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ